FF14

何故FF14はすぐ飽きるのか?

どうも、フリスクです。

久しぶりの投稿になります。何をしていたかと言うとモンハンワイルズにドはまりしておりまして(;’∀’)

そのあと久しぶりにFF14も遊んでおりまして。こちらもハマっておりました。ですが・・・。

毎回の事なのですが復帰したては「あれもやろう」「これ前途中で止まってるからそれをやろうかな」とモリモリ遊ぶのですが2週間くらいすると何故か段々と飽きてきちゃうんですよねー。急にやる事ないなーって気分になる。

ですので今回は何故飽きちゃうのかをAIに聞きつつ振り返ろうと思います。

フリスク

意外と皆さんもそう感じているようでして・・・。

という訳でchatgptさんに聞いてみました。どうぞ。

ChatGPTさん

下記が回答になります。

FF14で「やることがない」と感じるのは、ゲームの構造やプレイヤー心理が関係しているからです。以下に主な理由を解説します。


1. コンテンツの消化が早い

FF14はコンテンツの更新がパッチごとに行われ、基本的には「週制限」「月制限」などが設けられています。そのため…

  • エンドコンテンツや新パッチの内容をすぐ消化してしまう人は、次の更新まで待つ期間が「空白」になります。
  • 特に「零式」や「絶」などに興味がない人は、やることが限定的に。

例:「メインストーリーとルレ回したらもう今日の分は終わり」みたいな状態。


筆者も「零式」や「絶」は全くやらないのでストーリー消化してしまうとホントにルーレットと友好部族のデイリーだけ終わらしてすぐログアウトしてしまうんですよねー。

2. 明確な目標がないと虚無になりやすい

FF14は「何をしてもいい」自由度が高いゲームですが、それは同時に…

  • 自分で目標を決めないとモチベが続かない
  • 決まった報酬(装備、称号など)を得た後、「次にやるべきこと」が見えにくい

例:装備が揃ったらもう零式行かない、ハウジング買ったら満足、みたいな。


FF11出身の筆者からすると、FF14は拡張毎に装備が一新されてしまうのでがむしゃらに装備を集めようと必死になりずらいんですよね。どうせ2年で変わっちゃうから勿体ないと思ってしまう。

3. 周囲と比較してしまう

SNSやフレンドとの関わりの中で…

  • 「あの人ほど上手くない」「あの人ほどおしゃれじゃない」「絶攻略してない自分は…」
  • やる気<劣等感 になってしまう

この結果、「自分がやる意味ないな」と感じてしまうことがあります。


ボッチの筆者には共感できませんでした( ノД`)シクシク…

4. MMOとしては「一人でも完結する」作りだから

FF14は良くも悪くもソロ志向に優しく、

  • フェイス(NPCとダンジョン)
  • ソロ進行できるストーリー
  • 自分だけのミラプリやハウジング

そのため「他人との関わりで刺激を得たい人」は飽きやすい傾向にあります。


これは難しい所ですが、一人だとストーリー進行すら難しかった初期FF11と比べると嬉しくもあるのですが。飽きやすい要因にはなってますよね。

5. 「作業」に感じやすいゲーム設計

日課(ルーレット・トークン集め・デイリーなど)が「やらされ感」になりやすく、

  • 目的より「義務」になった瞬間、ゲームが「仕事」っぽくなる
  • 特に報酬が魅力的でないと「やっても意味がない」と思ってしまう

義務ルーレット・義務トークン集め・義務デイリーといった所ですね。単調ゆえに作業感がすごいんですよね。逆に言えばこれだけやっとけばそれなりに装備やレベル上げが出来るので他が非効率にも感じてしまってやる気が起きなくなる要因にも。

🎯 どうすれば「やることがない」を防げる?

  • 短期&中期目標を立てる(例:〇〇装備を全ジョブで取る、SS撮影スポット制覇など)
  • 新しいジョブやプレイスタイルに挑戦(苦手を楽しみに変える)
  • 人と関わる機会を作る(固定に入る、プレイヤーイベントに参加)
  • 離れることを恐れない(飽きたら休止 → 戻る自由もMMOの醍醐味)

つまり、「やることがない」と感じるのは、
コンテンツの消化速度と、プレイヤー自身の目的意識が噛み合わなくなったときに起こる自然な現象です。

という事でした。個人的には大きく3つで

  • ストーリーが終わると絶や零式のエンドコンテンツをやらないユーザーは日課のルーレットやデイリークエストしかやることがなくなりがち
  • 拡張ディスク毎に装備が刷新されて古い装備が使われないので旧コンテンツをやる意味があまりない(ミラプリ用程度)
  • ギルを稼ぐ意味が装備面ではほとんどない。(エンドコンテンツで禁断をやる人以外)

大きいのはギルで、金策をしなくても遊べるのはとても良いのですが逆にギル稼ぎを無駄に感じて結果やることが無い事になっています。FF11なら競売で流通する装備が最終装備である事も多かったので。みんな血眼になって、クジャクの護符やスピードベルトや属性杖HQやホーバージョンを買う為に金策をしていました。14ではそのような目標が無いのでギルを稼ぐことに意味が見出せない。

解決策は自分で目標を立てるか一旦休止の2択ですね。

筆者は今回暁月部族クエのコンプリート報酬レポリッド族ダンスを目標にして、それが終わったらまた休止しようと思います。手に入れたらまたブログに書こうかと(・∀・)イイ!!

皆さんももしFF14をプレイしていて飽きたときはこんな事しているよ!とかありましたら気軽にコメントくれると嬉しいです。

ではまた別の記事でお会いできるのを楽しみにしております。ノシ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です